ちょっと見たい。
に応えるWi-Fiカメラ

AT-751 Wi-Fiカメラ屋内用
首振り/2.4GHz・5GHz

  • 価格 オープンプライス
  • JAN 4560270961594

AT-752 Wi-Fiカメラ屋内用
ダブルカメラ/首振り/2.4GHz・5GHz

  • 価格 オープンプライス
  • JAN 4560270961600

家でも、店でも、オフィスでも。
「ちょっと見たい」「見ておけたら」の安心感に寄り添うWi-Fiカメラ

特長

お部屋に馴染みやすいデザイン性の高いフォルム

置くだけ、すぐ見られる

USBケーブル1本でつなぐだけのシンプル設計。操作は専用アプリから。

見たいところに旋回

スマートフォンから操作して好きなところにカメラを向けられます。

声でも伝わる(声かけ機能)

スマホに呼びかけて、家族やスタッフへの声かけや連絡が行えます。

2タイプのカメラから選べます

基本機能は共通ですが、AT-751は1台で高画質・広範囲を、AT-752は2台で入口とフロアを同時に。用途に合わせてお選びいただけます。

カメラ構成
AT-751

首振り1台

AT-752

固定+首振り(2台)

有効画素数
約400万画素
約200万画素
おすすめ用途
1台で部屋全体を見守りたい
出入口とフロアなど2視点を同時に
共通機能
双方向通話 / 追尾 / 暗視5m
Wi-Fi 2.4GHz & 5GHz / microSD 128GB 最大9日録画
イベント録画・連続録画 / サイレン / 複数台・複数端末

ちょっと見れると家庭もオフィスも安心

子供・ペットの見守り

首振りで部屋全体をチェック。必要なときは声かけで安心。

介護サポート

離れて暮らす家族の“元気?”を確認。暗視で夜間も把握。

受付・出入口

AT-752なら固定カメラで入口、旋回カメラでフロアをカバー。

小規模オフィスのフロア管理

1つのアプリで複数カメラをまとめて管理できます。

3ステップで導入かんたん

1. 置く/固定する

カメラは置くだけでOK(付属パーツで壁や天井にも固定できます)

2. 電源をつなぐ

USBケーブルを接続。(市販のスマートフォンの充電ケーブルでも使用可能)

3. アプリで登録・設定

スマートフォンアプリを起動して初期設定を行えば設定完了です。

操作は丸っとスマートフォンから

カメラの向きを動かすのも、映像をチェックするのも、家族に声をかけるのも、スマートフォン1つで完結します。


  • ライブ映像視聴
  • パンチルト操作
  • 映像再生
  • 複数カメラ登録
  • サイレン発音

複数台登録や映像のシェアもできる

複数カメラをアプリ1つに集約

複数台のカメラを1つのアプリに登録が可能です。

1つのカメラを複数人で共有

複数のスマートフォンから同じカメラの映像が見れます。

見守りを支える安心機能

最長9日間の記録

microSDカード(別売)を使用して、最長216時間(9日)の記録ができます。

選べる録画方法

動体検知、連続、手動録画が可能。自動上書きも設定できます。

暗視撮影機能

赤外線撮影モード搭載(最大5m)カラーモードのみでも撮影可能。

自動追尾

動くものを見つけた際にカメラが自動で追従します。

サイレン発音

もしもの時、カメラからサイレンを発音させることができます。

デュアルバンド対応

2.4GHz/5GHz両方のWi-FI に対応。

仕様・付属品

製品仕様

カメラ AT-751

センサー 1/2.9インチ 400万画素カラーCMOS
レンズ 4.0mm F2.0
有効画素数 約400万画素(256×1440)

画角(レンズ内視野角) 水平H:74° 垂直V:40°
可視光撮影照度 0.01lux ※設定によりカラー撮影・白黒選択可
夜間撮影距離 最長約5m ※夜間撮影モード(赤外線撮影時)
カメラ可動域
(パンチルト動作範囲)
水平:0°〜355° 垂直:0°〜110°
フレームレート 通常(昼間)15fps、IR(暗視時)10fps
音声 内蔵マイク:あり、出力:スピーカーあり
保護等級 非防水(屋内仕様)
動作温度範囲 -5℃〜50℃
材質 ABS樹脂
電源・電圧※別売ACアダプター 5V・1A
最大消費電力 約5W
外形寸法 W81.4×D71.1×H112.4mm
質量(カメラ本体のみ) 約190g
通信方式 無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth(接続登録時)
工事設計認証番号 R214-240488
使用周波数帯 2.4GHz・5GHz帯
無線LAN準拠規格 IEEE802.11b/g/n、2.4GHz・5GHz帯
セキュリティ WEP、WPA、WPA2、SST/TLSによる128ビットAES暗号化
圧縮方式 H.265
動体検知方法 ソフトウェアによる画像差分検知
動画フォーマット .mp4
静止画フォーマット .png (iOS) / .jpg (Android)
上書き録画 対応(OFF選択不可)
録画方法 連続録画、動体検知録画、手動録画
記録媒体
※別売 microSDカード
microSDカード:最大128GB
※Class10以上推奨
記録時間目安 約9日間分 ※128GBカードの場合
※撮影内容(動体検知頻度など)により日数は前後します。
再生 スマートフォンアプリ内で再生
PC再生:可 ※市販ソフト・フリーソフトを使用
アプリ ViseeCam
対応OS iOS 12.1以降、Android 7.0以降
通信方式 IPv4対応 / IPv6非対応
通知機能・アラーム プッシュ通知、アプリ内メッセージ通知、動体検知時のブザー音(カメラより出力)
声掛け機能 対応(カメラ側へ出力)
その他主な機能 カメラの首振り操作、手動でサイレン発音、他スマホへカメラ登録の共有
製品保証 購入より1年間

AT-752

センサー 1/2.9インチ 200万画素カラーCMOS
レンズ 4.0mm F2.0
有効画素数 約200万画素
(カメラ2ヶ搭載、各1920×1080)
画角(レンズ内視野角) 水平H:80° 垂直V:44°
可視光撮影照度 0.01lux ※設定によりカラー撮影・白黒選択可
夜間撮影距離 最長約5m ※夜間撮影モード(赤外線撮影時)
カメラ可動域
(パンチルト動作範囲)
水平:0°〜325° 垂直:0°〜65°
フレームレート 通常(昼間)15fps、IR(暗視時)10fps
音声 内蔵マイク:あり、出力:スピーカーあり
保護等級 非防水(屋内仕様)
動作温度範囲 -5℃〜50℃
材質 ABS樹脂
電源・電圧※別売ACアダプター 5V・2A
最大消費電力 約10W
外形寸法 W58.0×D67.5×H113.5mm
質量(カメラ本体のみ) 約225g
通信方式 無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth(接続登録時)
工事設計認証番号 R214-240487
使用周波数帯 2.4GHz・5GHz帯
無線LAN準拠規格 IEEE802.11b/g/n、2.4GHz・5GHz帯
セキュリティ WEP、WPA、WPA2、SST/TLSによる128ビットAES暗号化
圧縮方式 H.265
動体検知方法 ソフトウェアによる画像差分検知
動画フォーマット .mp4
静止画フォーマット .png (iOS) / .jpg (Android)
上書き録画 対応(OFF選択不可)
録画方法 連続録画、動体検知録画、手動録画
記録媒体
※別売microSDカード
microSDカード:最大128GB
※Class10以上推奨
記録時間目安 約9日間分 ※128GBカードの場合
※撮影内容(動体検知頻度など)により日数は前後します。
再生 スマートフォンアプリ内で再生
PC再生:可 ※市販ソフト・フリーソフトを使用
アプリ ViseeCam
対応OS iOS 12.1以降、Android 7.0以降
通信方式 IPv4対応 / IPv6非対応
通知機能・アラーム プッシュ通知、アプリ内メッセージ通知、動体検知時のブザー音(カメラより出力)
声掛け機能 対応(カメラ側へ出力)
その他主な機能 カメラの首振り操作、手動でサイレン発音、他スマホへカメラ登録の共有
製品保証 購入より1年間

外形図

AT-751
AT-752

単位:mm

パッケージ内容

AT-751

  1. カメラ本体
  2. 電源用USBケーブル(Type-C)
  3. 取付ブラケット
  4. 取付けネジセット(ネジ、アンカーボルト)
  5. クイックスタートガイド(保証書含む)

AT-752

  1. カメラ本体
  2. 電源用USBケーブル(Type-C)
  3. 取付ブラケット
  4. 取付けネジセット(ネジ、アンカーボルト)
  5. クイックスタートガイド(保証書含む)

※microSDカード・ACアダプターは同梱しておりません。

製品写真

AT-751

AT-752

ダウンロード

説明書のダウンロードはこちらから





ページ先頭へ