よくあるお問い合わせ

お客様から多く寄せられているお問い合わせの中からよくあるご質問を掲載しています。

各製品の取扱説明書やソフトウェアはこちらよりダウンロードしていただけます。

製品全般

ハイビジョンってどれくらい綺麗なの?
顔(人相)や車(停止中)のナンバープレートを確認できる距離は、30万画素クラスで3m程度、90万画素クラスで5m程度、200万画素クラスで7m程度です。なお、夜間の赤外線モードになると映像は白黒になります。
カメラは何台まで設置できるの?
無線カメラの場合は一つの受信機でカメラを4台まで接続できる機種があります。ただし、設置環境によっては、電波を受信しづらい場合がありますので、初めは2台以下で設置されることをおススメします。また、オルタプラスのレコーダーは有線カメラを4台接続可能です。
自分でも取付出来ますか?
無線カメラであっても電源は必要なので、配線や防水処置の知識があれば自分で設置できます。
注:屋外に設置する場合は、防水性能が基準を満たしているか確認してください。
自宅以外からも映像は見られますか?
一部の無線カメラではスマートフォンで映像を見ることができます。
※無線の場合は受信機が、有線カメラの場合はレコーダーがインターネットにつながっている必要があります。
人感センサーは人だけを感知するの?
人以外にも動物や自動車、風などでゆれる草木にも反応します。
電源ケーブルは何mまで伸ばせるの?
無線カメラの電源ケーブルは延長できません。有線カメラの接続ケーブルは、アナログカメラ36m〜40m(製品による)、AHDフルハイビジョンカメラ68mまで延長できます。延長可能な距離を越える場合、映像が乱れたり音声に雑音が入ることがあります。
買う前に、どんな製品か知りたい!
当WEBサイトで各製品情報をご覧いただけます。また、サポートセンターで購入前のご相談も承ります。
設置後のメンテナンスは必要なの?
カメラのレンズ面の汚れやクモの巣があると、映像に映り込みます。また、機器の中に埃が入ると故障の原因となりますので、カメラと周辺は定期的にお掃除しましょう。
なんだか調子が悪い。故障しちゃった?
無線カメラは電波環境により映像が乱れることがあります。アンテナの向きや受信機の位置を変えてみましょう。また、カメラと受信機の再起動(電源のON/OFF)を行ってみてください。microSDカードに録画している場合は、カードの初期化もお試しください。改善されない場合は、サポートセンターへお問い合わせください。
修理はできるの?
弊社にて機器をお預かりし、修理が可能か確認しお見積もりさせていただきます。まずは購入された販売店へご相談ください。販売店が不明な場合は、サポートセンターへご相談ください。
※弊社では出張・訪問修理は行っておりません。修理中の代替機の貸出は行っておりません。
人感センサーがついていないカメラでは、動体検知はできないの?
人感センサーが付いていないカメラでも、オルタプラスのレコーダー(HR-104)を使うことで、動体検知機能が利用できます。
「防水」なので、水は絶対に入らないの?
完全防水ではありません。IP66以上のカメラであっても設置場所の気候や気圧の変化、台風や暴風雨などでカメラの内部に水分が侵入することがあります。天候が改善した後、数日様子を見てもカメラの調子が悪い場合は、ご購入された販売店へご相談ください。
「防水規格」について詳しく知りたい
カメラの防水・防塵基礎知識」というページに詳しくまとめておりますのでご覧ください。

AT-8801

録画が出来なくなってしまったのですが?
以下の3点をお試しください
1.カメラの再起動(カメラ側のコンセントの抜き差し)
2.モニターの再起動(モニター左側面のスイッチON/OFF)
3.マイクロSDカードの初期化または交換
モーション録画にしているのに、連続録画になってしまうのですが?
ライブ画面で、画面上にある録画マーク(二重丸のマーク)を押されてしまっている可能性があります。録画マークをタッチして、録画状態を停止(白)にしてください。
録画が出来ない。カードを初期化してみましたが、データが全て消えずに残っているのですが?
マイクロSDカードのエラーの可能性がございます。パソコンを利用して完全初期化して頂くか、カードの交換をお試しください。
モニターのバッテリーが充電出来なくなってしまいました。電池交換は可能ですか?
バッテリーのみの交換は行っておりません。モニター新品交換での御見積となります。万が一、ご購入日から1年以内にこの症状が発生してしまった場合には、弊社アフターサポートまでご依頼ください。
モーション録画にしているのに、反応しないのですが?
センサー検知範囲は前方5mとなります。被写体との距離の見直しや、モーション検知感度を高く設定してみてください。
誰も通っていないのに、頻繁にピッピッと音がなるのですが?
モーション警報が継続的に鳴っているものと思われます。一度センサー検知した際に警報がなり、その後画面操作頂くまで繰り返し音が鳴り続けます。モーション警報が不要な場合は、停止して頂くことが可能ですので、モーション警報の設定を停止してください。
リモートアクセスについて。スマートフォンにアプリをインストールして設定しましたが、繋がらないのですが?
受信機モニターはルーターと接続されていますか。モニターのメニュー→設定→ネットワークの画面をご確認いただき、DHCPが選択された状態で、IPアドレスの項目に数値が自動的に入ってきていることを確認してください。すべて000になっている場合は、モニターがネットワークに繋がっておりません。改めてモニターとルーター側の設定を確認してください。※ネットワーク環境によってはリモートアクセスがご利用頂けない場合があります。
リモートアクセスについて。スマホがあれば遠隔地からカメラの映像が見られますか?
モニターを置いていただく拠点にルーターが必要になります。一般的な光回線工事が入っているネットワークを対象としておりますので、ポケットwi-fiや、softbankAirのように工事不要タイプで携帯回線をご使用になったネットワークの場合はご利用頂けない可能性がございます。なお、ADSL回線でもご利用頂けますが、通信速度が仕様を満たしているか確認下さい。(AT-8801は4MBits/sec必要です。)
画面が消えてしまうのですが?故障ですか?
この製品は節電と液晶保護のため、パワーセーブ機能がついております。一定時間すると画面表示だけが消えますが、録画は実施しております。なお、お客様側でパワーセーブを解除されたことにより液晶故障が発生した場合は、保証期間内であっても保証対象外となりますのでご注意ください。
カメラ側の電源が距離が足りません。延長しても良いですか?
カメラコード3.3mと、アダプタコード1.8mの間は延長できません。(電圧降下によりカメラが正常動作しない可能性があります)
アダプタの元側となるAC100Vの屋外延長コード側で調整してください。
同じカメラの映像をモニター2つ用意して2ヶ所で受信することは可能ですか?
モニター2拠点での受信はできない仕様となります。

AT-2800

録画ができなくなってしまったのですが?
以下の3点をお試しください
1.カメラの再起動(カメラ側コンセントの抜き差し)
2.受信機の再起動(受信機コンセントの抜き差し)
3.マイクロSDカードの初期化または交換
受信機がボタンを押しても動作しなくなってしまったのですが?
本体に挿入されているマイクロSDカードの不具合によって本体がフリーズしてしまう場合があります。カードを抜いた状態で受信機の電源を入れ直すと正常動作する可能性があります。その際はカード交換が必要になりますので、32GBまで市販のカードと交換してください。
カメラが1台しか使用しない場合、常時単画面にすることはできますか?
可能です。取扱説明書P47の映像表示のON/OFFで、使用していないカメラのCH2.3.4の映像表示をOFFにしてください。カメラCH1の映像だけが単画面表示で大きく表示されます。
どのmicroSDカードを選べば良いですか?
容量32GBまでのカードがご利用可能です。
画面にFREE SPACEという表示が出て録画が出来ないのですが?
microSDカードのエラーになります。本体電源を切り、新しいカードへ交換してください。その後、カードの初期化を実施してください。

CSL-1000

「アンドロイドスマートフォンでアプリがインストールできません。どうすれば良いですか?」
アンドロイドのスマートフォン端末において、GooglePlayでCSL-1000の専用アプリ(Instahome)がインストールできない場合は、以下のリンクよりデータをダウンロードしてください。


Instahome(Android版)ダウンロード


※容量が大きいためWi-Fi環境下にてダウンロード頂くことをお薦めいたします。
※アプリのセキュリティに関するメッセージは「YES」「はい」「許可」などをご選択していただいて問題ございません。そのままインストールをおこなってくださいますようお願いいたします。
Instahomeアプリケーションで、デバイス登録ができません。どうしたら良いですか?
こちらにデバイス登録がうまくいかない場合、お試し頂きたい手順を纏めたPDFを掲載いたします。参照の上、お試しください。
→ CSL-1000 デバイス登録エラー時の対処について
夜間、ライトがついたままになります。どうやって消したら良いですか?
Instahomeアプリの「ライト設定」の項目で、常夜灯の光量が1-50%の範囲で設定されていると思われます。ライト設定で、常夜灯を0%に設定して頂けると、常夜灯の消灯が可能です。
wi-fi環境がないところでも使用可能ですか?
ダイレクト接続のみであれば、使用可能です。その際、お客様のスマートフォンが、カメラから電波の届く近距離でのみ映像確認が可能です。※ダイレクト接続の場合、録画機能の継続時間は6時間程度です。
ポールに設置する場合、取付金具で挟むことができる太さはどのぐらいですか?
おおよそφ35-70mmぐらいまでとなります。
家族で同じカメラのデバイス登録を共有したいです。可能ですか?
可能です。最初に1台目スマートフォンのデバイス登録が完了しましたら、2台目のデバイス登録は「設定済みデバイスの登録」から行って頂きます。ちなみに、同時アクセス数は3台までとなりますのでご承知おきください。
センサー検知できる範囲、画角など、製品の仕様を知りたい。
オルタプラスの製品情報ページに掲載がございます。仕様一覧をご参照ください。
CSL-1000製品情報ページ http://alterplus.jp/products/network/csl1000/

HR-504

SCCTV-Viewerの同じアプリ内に、HR-504録画機2台分のデバイス登録をしたい場合、どうすれば良いですか?
SCCTV-Viewerアプリケーションより、アドバンスでユーザー登録を実施することで可能になります。(取説掲載のMACアドレスからの登録方法とは異なります)

登録方法
①SCCTV-Viewerアプリからユーザー登録(アドバンスで登録します)
※ユーザーIDやパスは任意で設定します。

②ユーザー認証をします。(googleまたは携帯番号での認証が必要です)

③アドバンスで登録したIDとパスでログインをします。

④デバイスを追加します。
+マーク→録画機のQRコードを読込→デバイス登録をします。(録画機2台それぞれ登録します。)※先にMACアドレスでユーザー登録されている場合、アドバンスユーザーでデバイス追加しようとすると「他のユーザーが使用中の機器です」と表示され、登録できません。その際は、HR-504本体のクラウドメニュー より「De-Register」を押してMACアドレスでのユーザー登録を削除してから再度④をお試しください。

HR-104

モニターに接続しましたが、映像が出てこないのですが?
モニターの入力表示解像度が対応していない可能性があります。1080pの映像信号に対応したモニターをご用意ください。
※一度対応しているモニターに接続し、HR-104の取扱説明書P92.P93にある表示解像度の設定変更をする事で、1080p対応以外のモニターでもご利用できる場合があります。(1024×768 / 1280×1024 / 1440×900 / 1280×720 / 1920×1080に対応)
本体のHDDランプ(赤)が点滅するのですが、異常ですか?
録画中はHDDランプ(赤)が点滅しますので、正常に録画されております。
スケジュール録画と動体検知録画を併用したいのですが、動体検知時のマークが上手く入りません。なぜですか?
スケジュール録画と動体検知録画を併用する際は、こちらの内容で設定してください。
1.取扱説明書P42.43で、スケジュール録画(緑)と、動体検知録画(黄)を希望する曜日と時間に設定
2.取扱説明書P105.P106.P107に記載のあるアラーム設定→動体検知で、検知:有効/録画チャンネル:チェックを入れる/アナログ入力:チェック※アナログ入力横の数字マスを青くする ※カメラが複数台ある場合、全てのカメラに対し設定が入っているか確認ください。
バックアップを1週間分一度に取ることは可能ですか?
できません。画面操作上でバックアップ出来る単位は一日単位が最大となります。また、使用できるUSBメモリの最大容量は64GBとなり、初期設定で1時間あたり3.5GB前後のデータ量となります。データ量によっては1つのメモリに1日分入らない場合もありますのでご注意ください。※設計上、映像を部分抜粋して抜き出すことを想定しております。
本体は起動し、カメラ映像もきれいに映るのですが、HDDだけが認識しません。故障ですか?
アダプタはレコーダー用のものが正しく差し込みされていますか。弊社のAHDカメラと組み合わせの場合、アダプタが入れ違いになっているケースがあります。録画機側に付属されている12V 2000mAのアダプタが挿し込みされているか確認してください。それでも認識しない場合は初期不具合の可能性があります。販売店経由でアフターサポートにご依頼ください。

AT-1 / BS-01

乾電池が1日で無くなってしまったのですが、故障ですか?
新品アルカリ乾電池での使用時間目安は、昼間で5-6時間程度となります。
※動画・静止画撮影、センサー検知回数、録画時間などの撮影環境により変動いたします。(1日〜1ヶ月程度)
夜間については、赤外線LEDの使用により消費電力が大きくなるため、撮影可能時間が更に短くなる場合もございます。

また、本体のスライドスイッチをsetup位置のまま設置されてしまうケースも多くございます。 録画スタンバイ時は、スイッチの位置はONに合わせて頂く必要があります。
※スイッチをONにすると、液晶画面やランプはすべて消灯しますが、正常動作となります。
本体に貼ってあるフィルムは剥がした方が良いですか?
剥がしてご使用ください。特に、取説P3の各部の名称①②⑥に貼られているフィルムは撮影に影響が出ますので、必ず剥がしてください。
本体スイッチには線の印がついています。どの位置に合わせれば良いですか?
スイッチについている線は、印ではなく指の滑り止めです。線に合わせるのではなく、スイッチ自体の位置を合わせてください。
オプション品のBS-01について。ソーラーパネルを使用すれば乾電池は不要ですか?
ソーラーパネルと乾電池は併用して頂くようお願いします。(設定保持用のため)
ソーラーパネルの利用により乾電池の消費を抑えることが可能ですが、太陽光発電はゆっくり発電します。発電に対して消費電力が多い場合は、ソーラーパネルを利用していても電力不足を起こすことがあります。

CAR-101

カメラが通信をしなくなってしまいます。
考えられる原因として2つございます。

1.カメラ側のバッテリー残量なし
ソーラーパネルからの給電の場合、使用量に対して発電量が不足しています。画面中央の三角マークが赤くなっている場合、カメラの電池残量なしの表示です。日光にしっかり当てて頂くか、AC電源からの給電を行ってください。

2.待機状態画面になっている
CAR-101は、センサー検知時・中央の三角マークをタッチしてのモニタリング時以外、通信を止める仕様になっております。画面中央の三角マークをタッチすると通信を再開して映像を表示しますが、また一定時間経つと通信を停止します。これは故障ではなく仕様です。
増設カメラを購入する際、ソーラーパネルもついてきますか?
ソーラーパネルは別売となります。ソーラーパネルから電源供給される場合は、増設カメラCAR-111Txと合わせてCAR-131Soをお買い求めください。

AT-701

IPCAMに接続をすると「インターネット未接続」という表示が出ます。
AT-701は、インターネットへ接続しないwi-fiを利用した製品です。「インターネット未接続」という表示は正常です。正しくIPCAMのSSIDに接続されています。そのまま説明書の手順に従って進んでください。
デバイス登録が上手くいかないのですが?
モバイルデータ通信の設定が影響している可能性があります。お客様スマートフォンのネットワーク設定→「モバイル通信」もしくは「SIMを使用する」の設定をOFFにして頂くと、デバイス登録が上手くいく可能性があります。
※設定が無事に完了した際は、「モバイル通信」および「SIMを使用する」の設定は、元に戻してください。
家族でカメラの映像を共有したいです。何人分の端末に登録が可能ですか?
ご家族様それぞれのアプリケーションにデバイス登録が可能です。(台数制限はありません)
ただし、同時アクセス数は3台までとなります。
1つのスマートフォン(またはタブレット)端末で何台までのカメラを登録できますか?
ご登録可能台数は4台までとなります。

製品に関するお問い合わせはお電話でも承っております。

大変申し訳ございませんが、当社では設置工事は行っておりません。
設置工事に関するご依頼、お問い合わせは販売店へお申し付けください。